日本人女性ではかなり多くが真っ直ぐな足では無いという傾向にある


日本人女性ではかなり多くが真っ直ぐな足では無いという傾向にあるブログ:2018-02-21


おれがたしか4、5歳の頃。
お守り袋の中に何が入っているのか気になってしかたなく、
こっそり開けてみたことがある。

結局、中身が何だったのか、
今となってははっきり想い出せないが、
何か小さな、金色の仏様のようなものが入っていたような…気もする。

ともかく、
その後しばらく「お守り作り」が「マイブーム」となり、
紙で作った袋の中に金色の折り紙で折った小さな兜を入れて、
「お守り」だと言って、おれは家族に「プレゼント」していた。

それから10年以上の時が経ち、
おれは高校生になった。

当然、昔、
幼かったおれが自己満足で作ったお守りのことなど
記憶の彼方に消えていた。

…が、ある日、母親から、
これを覚えているかと、
ホッチキスでグチャグチャになった紙きれを見せられた。

父は「これを持っていると事故に遭わない」とか言って、
その「自称お守り」をずっと財布に入れ続けているという。

父の性格からして、
単に財布に入れっ放しだったということも考えられるが、
それを差し引いても、
高校生の私に何やらジワ〜っと感じ入るところがあった。

しかし、
父には自分が少々感激してしまったことはもちろん、
お守りの存在を知ったことすら言わなかった。

父と会話が出来なかったわけではない。
ただただ、思いも寄らなかっただけである。

更にまた時は過ぎ、父は他界した。
最後の財布の中には、お守りもどきは無くなっていた。

結局、
父とはお守りがどうこう…という話はしないままだった。
でも、おれはそれで良かったとも思う。

お守り袋の中身同様、大切なものは、
その存在の手触りを時々確認できるくらいで良い…と
おれは思う。

――――――以上を持ちまして今日の報告は終了です。
医療レーザー脱毛
医療レーザー脱毛の最新情報
http://matome.naver.jp/odai/2140660499171473101

アレキサンダーアンドサン
アレキサンダーアンドサン
https://tenshoku-kyujin.jp/jobinfo-8154684

クラウド オススメはこちら
クラウド オススメの紹介
https://cloudpack.jp/

川元弓子おすすめ
川元弓子
http://work.wor9.net/s/20100205232/1008.htm