日本人女性ではかなり多くが真っ直ぐな足では無いという傾向にある


日本人女性ではかなり多くが真っ直ぐな足では無いという傾向にあるブログ:2014-03-13


食べ始めると、余計に食欲が刺激されて、
もっと食べたくなってしまうと言う事がありますよね。

特におかしなんか、
1粒食べ始めると止まらなくなって、
ついには1袋全部食べてしまったりして…

これって、減量していると
「あー、食べてしまった!」
と思ってしまい、
「こんなにこらえ性のないぼくには、
 減量なんかできないんだ!」
と思いこんで、
減量に挫折する要因になったりもしているわけですが、
実は誰にでもあることですよね?

みなさんはどうですか?

でも、
これは人間の「生きる」本能に直結した行動なんです。

太古の人間は、獲物がいつ獲れるか分かりません。

せっかく獲れた獲物は余すところなく食べて、
身体に貯蔵しておかないと、
次にいつこういう食事にありつけるか分からないので、
それまでは身体に蓄えた栄養で生き延びるように、
身体が作られているのです。

だから、
「ちょっとだけ食べてやめる」
と言うのは、
「全く食べない」よりも難しいのです。

「一口だけ」と言うのは余計につらい思いをすることになるので、
そこはグッとこらえる方がラクです。

…ただし行きすぎはいけません。
極端な絶食は健康を損ね、リバウンドしやすい身体を作るだけなので、
「ほどほど」にしましょう。

身体は食事量の目安として、
午前に1回(お昼食の前)、
午後に2回(おやつと夕食の前)に
軽く空腹感を感じるくらいで調節しています。

それくらいが健康も損ねず、
リバウンドもしないポイントでちょうどよさそうです。

それにライスの前に、お腹をすかせておけば、
ライスが美味しく食べられますもんね!

マカの情報
マカは当サイトへ
https://www.maca10.com/