何歳になっても美しくスリムな体型で過ごしていきたいブログ:2016-05-11
よる遅い食事は体脂肪になりやすいですが、
食事のバランスと量に気をつければ
極端に太ることはありません。
食べる時間だけでなく、
他にも太る原因が隠されているはずなので、
深夜の食事パターンを見直してみましょう。
夕食後は活動量が少ないので、
味噌ラーメンや丼ものなどの炭水化物に偏った食事や、
油っこいもの、甘いものはどうしても体脂肪に直結してしまいます。
遅くなってしまう場合は食べ過ぎに注意し、
食べ方を工夫することが大切ですよ!
よる遅く食べる場合は、
単品メニューよりも、
主菜、副菜、汁物、ライスが揃った定食を選びましょう。
複数食べ合わせることでバランスが良くなり、
消化がスムーズに進みます。
また、
野菜サラダ、おひたしなど野菜のおかずから先に食べましょう。
野菜に含まれる食物繊維が、糖分や脂肪分の吸収を抑えます。
汁物は体質を温め、腹に満足感を与えてくれるので、
食べすぎを防止することができます。
豚汁、けんちん汁、ミネストローネなど、
野菜がたっぷり入った汁物がオススメです。
食事の後は
チーズケーキやアイスキャンディーなど甘いものがほしくなりますが、
寝る前の果物は太るもと。
寝る前に食べるより、
食事の時間があいてしまう
午後食と夕食の間に食べましょう。
よる遅い食事は胃に負担をかけます。
6時起きたときに食欲がない、胃がもたれると感じたら
水分補給やフルーツなどにし、
無理に6時食を食べることはありませんよ。
仕事などでどうしても
夕食が遅くなってしまうことってありますよね。
遅くなるときは間食として
おにぎりやヨーグルトを食べるのもおすすめです。